いとみせラボ
日本が誇る文化遺産!当店の糸は和紙で包んで出荷します
当店オリジナルの糸である、「草木染の糸」は、
小さなかせ巻にした後、和紙の巻紙に包んで出荷しています。
藍染めの糸には、藍染めで有名な徳島県の阿波和紙、
その他の草木染の糸には、葉っぱを混ぜた和紙を選択しています。
当店も活用させていただいている、和紙ですが、
先日、皆さんもご存じのとおり、「世界無形文化遺産」に
登録される見通しとなりました。
「和紙 日本の手漉(てすき)和紙技術」
その和紙のひとつであり、埼玉県小川町を中心とした地域で、
脈々と守られてきた、「細川紙(小川和紙)」を
先日体験してきました。
写真:繊維の長い楮(こうぞ)を使用した「流し漉き」
和紙を巻紙に使用している草木染糸は、
下記リンクからご覧ください。
▼当店オリジナル草木染の糸 詳細はこちら▼
https://www.ito-mise.com/SHOP/124597/list.html
コメント

友達みんなおはようございます